| 技法・素材 | 油彩、アクリル、水彩、パステルと、描く対象に応じて描いております。アクリルで大まかに描いてから、油彩にて仕上げていく手法もよく用います。 | 
|---|---|
| 得意な作風(スタイル) | 印象派風の光や色彩の描き方でしょうか。 | 
| 好きなモチーフ | 朝焼け、夕焼け、海や空、そして雲、水のある風景などは、好んで描いております。 | 
| 制作プロセス | アクリルで大まかに描いてから、油彩にて完成させて行く手法を、よく用いております。 | 
| 創作のアイデアの源 | もっぱら日々の生活の営みの中で出会った感動の場面ー風景ーを描いております。 | 
| 作家を志したきっかけ | 学生の時から興味があり、20代からは時間を作っては描いておりました。 | 
| 影響を受けたアーティスト | モネなどの印象派の画家たちです。 | 
| 好きな色・形 | 三原色、そしてその組み合わせです。 | 
| 好きな場所 | 秋の公園、朝焼け、夕焼けの海辺、春の遊歩道などかな? | 
| 好きな映画・音楽・芸術 | クラシック、イージーリスニングなど。 | 
| センスを磨くための心がけ | 感動の場面を、写真に撮るようにしております。 | 
| 作品創りのポリシー | |
| スランプの対処方法 | |
| 今後の目標 | 感動の一場面を、一枚の絵の枠に描き、見るたびに、その感動を少しでも伝えられれば幸いです。 | 
| プロフィール(経歴) | 20代より趣味で水彩や油彩を描き始めました。 2003年の安城市の展示会に応募し、入選。 その後個展を11回、グループ展を2回経験しております。 第15回全日本アートアートサロン絵画大賞入選。 四季折々の風景の感動を一枚の絵という枠に描き、見る人にその感動を少しでも味わって頂ければ幸いです。(例えば桜、紅葉、海や空、朝焼けや夕焼けの感動など) 油彩、アクリル、水彩、パステルを風景それぞれの情景描写に合わせて描いております。 アーウィン・クローショーなどの本や作品を参考にしながら、独学で描いております。 マンション管理員の仕事の傍ら、定期的に時間を作って描いております。  | 
| 活動地域 | |
| メッセージ |